ワイヴァンアイエス研究所ブログ

ストレージシステムやITの技術動向やテクノロジーなどを紹介。その他、趣味的な話題もあります
ワイヴァンアイエス研究所ブログ TOP  >  Homebuilt computer >  日本語バージョンの改善に協力

日本語バージョンの改善に協力

 「デバイスドライバー ユーティリティー(Free Edition)」の記事で紹介した「Driver Easy」は日本語化されています。日本語化されたバージョンを使っているのですが、意味がとれない箇所がありました。そこで、英語バージョンにしてその箇所を確認してみました。

 日本語:ドライバーを更新する
 英語:Up-to-Date driver(s)

 「ドライバーを更新する」では、この箇所にあるデバイスドライバーにも更新が必要、と取られてしまいます。この箇所にあるデバイスドライバーには、更新作業は不要なはずです。Up-to-Dateは動詞ではなく形容詞なので、「Up-to-Date driver(s)」 には「最新のドライバー」が合っていますね。

 「Driver Easy」本社(ドイツ?)に連絡したら返事が来たのですが、他の箇所の翻訳のチェックへの協力を依頼されましたので、協力することにしました。この driver easyデバイスドライバーユーティリティーにはお世話になっていますので。


ランキングに参加しています。
以下のバナーをクリックしていただくと、とても励みになります!
にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
[ 2017年07月27日 08:05 ] カテゴリ:Homebuilt computer | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL