Lubuntu 14.04 リモートデスクトップ構築の備忘録
Lubuntu 14.04
$ sudo apt-get install git
$ git clone --depth 1 -b v3.10 https://github.com/scarygliders/X11RDP-o-Matic.git
$ cd X11RDP-o-Matic
$ sudo ./X11rdp-o-matic.sh --justdoit
fcitx-mozcはRDTで機能しなかったので、ibus-mozc をインストール
$ sudo apt-get install ibus-mozc
キーボード・インプットメソッド
インプットメソッドの選択 の右側の下向き▼
日本語 右向き三角 から Mozc を選択
RemoteDesktopからログインすると、キーボードの配列が英文キー
(http://xrdp.vmeta.jp/キー配列について を参照)
Windows側で以下のレジストリキーを確認
HKEY_CURRENT_USER
Keyboard Layout
Preload
1 - 00000411
2 - e0010411
3 - e0200411
例えば、レジストリが上のようになっていた場合は、以下の3つのファイルが必要
/etc/xrdp/km-0411.ini
/etc/xrdp/km-e0010411.ini
/etc/xrdp/km-e0200411.ini
$ cd /etc/xrdp
$ cd /tmp
$ wget http://w.vmeta.jp/temp/km-0411.ini
$ sudo cp /tmp/km-0411.ini .
$ sudo cp km-0411.ini km-e0200411.ini
$ sudo cp km-0411.ini km-e0010411.ini
$ sudo /etc/init.d/xrdp restart
マウスカーソルは、標準の矢印
GUIでログアウトができる
問題点:
リモート端末で日本語が入力できない
$ sudo apt-get install git
$ git clone --depth 1 -b v3.10 https://github.com/scarygliders/X11RDP-o-Matic.git
$ cd X11RDP-o-Matic
$ sudo ./X11rdp-o-matic.sh --justdoit
fcitx-mozcはRDTで機能しなかったので、ibus-mozc をインストール
$ sudo apt-get install ibus-mozc
キーボード・インプットメソッド
インプットメソッドの選択 の右側の下向き▼
日本語 右向き三角 から Mozc を選択
RemoteDesktopからログインすると、キーボードの配列が英文キー
(http://xrdp.vmeta.jp/キー配列について を参照)
Windows側で以下のレジストリキーを確認
HKEY_CURRENT_USER
Keyboard Layout
Preload
1 - 00000411
2 - e0010411
3 - e0200411
例えば、レジストリが上のようになっていた場合は、以下の3つのファイルが必要
/etc/xrdp/km-0411.ini
/etc/xrdp/km-e0010411.ini
/etc/xrdp/km-e0200411.ini
$ cd /etc/xrdp
$ cd /tmp
$ wget http://w.vmeta.jp/temp/km-0411.ini
$ sudo cp /tmp/km-0411.ini .
$ sudo cp km-0411.ini km-e0200411.ini
$ sudo cp km-0411.ini km-e0010411.ini
$ sudo /etc/init.d/xrdp restart
マウスカーソルは、標準の矢印
GUIでログアウトができる
問題点:
リモート端末で日本語が入力できない
[ 2014年10月28日 05:46 ]
カテゴリ:linux |
TB(-) |
CM(-)
プロフィール
カテゴリー
最新記事
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示