ワイヴァンアイエス研究所ブログ

ストレージシステムやITの技術動向やテクノロジーなどを紹介。その他、趣味的な話題もあります
ワイヴァンアイエス研究所ブログ TOP  >  Homebuilt computer >  デバイスドライバーのアップデート

デバイスドライバーのアップデート

 通常、デバイスドライバーをアップデートすることは少ないと思います。今回、Realtek High Definition Audioドライバーのアップデートが必要だったので、手順をメモしておきます。

 バージョン 6.0.1.8152が最新版らしいので、「Realtek High Definition Audio 6.0.1.8152」で検索したら、海外サイトのsoftpedia.comに見つかりました。

driver download first page 

  よくあることですが、どこでダウンロードするかがわかりにくい。目立つのは、オレンジ色の四角内にある緑色の「Free Download」ですが、ここではないのです。左上にある紺色四角にある「DOWNLOAD」です。ここをクリックすると、目的のドライバーがダウンロードできます。

download start 

 すこし間合いがあり上記の表示後にダウンロードが始まるので、どこに保存するかを決めます。
 今回はCAB形式だったのでダウンロードが終了したら展開し、その場所を覚えておきます。

 続いて、Windowsのデバイスマネージャーを開き、Realtek High Definition Audioを選択します(下を参照)。

device driver 

 ハイライトにしたままマウスの右クリックで、「ドライバーの更新」を選択します。次に進むと「コンピュータを参照してドライバーソフトウェアを検索」を選択できる画面が表示されます。

 「コンピュータを参照してドライバーソフトウェアを検索」を選択してから、先ほどCABを展開しておいた場所を指定すれば、ドライバーの更新が始まり、更新が終了します。

  
ランキングに参加しています。
 ↓ 以下のバナーをクリックしていただくと、とても励みになります!
 にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
[ 2017年05月23日 19:21 ] カテゴリ:Homebuilt computer | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL