ワイヴァンアイエス研究所ブログ

ストレージシステムやITの技術動向やテクノロジーなどを紹介。その他、趣味的な話題もあります
ワイヴァンアイエス研究所ブログ TOP  >  ITインフラ >  Gartner HCI Magic Quadrant 2020

Gartner HCI Magic Quadrant 2020

昨年(2020)12月に Gartner 社から 2020 HCI Magic Quadrant(以下MQ)が発表されていました。今頃に取り上げることになってしまいました。


Gartner 社から2020年12月7日に発表されたレポートのタイトルは以下となっています。

Magic Quadrant for Hyperconverged Infrastructure Software


Gartner 社または Nutanix 社のこのレポートに関するサイトから登録すると上記の詳細な情報のレポートが入手できます。概要だけを把握するならレポートを短くまとめているサイトがあります。MQ のグラフも載っています。以下のリンクをご参照ください。


Gartner dishes out an HCI MQ Christmas surprise


以下、概要

  • ハイパーコンバージドインフラストラクチャの MQ の基準を改定し、HCI ソフトウェアプレーヤーのみを含めるようにした
  • 基準の改定により、Cisco、Dell EMC、HPE、Huawei、Red Hat が 2020年 HCI MQのエディションから除外された
  • HCI システムは、標準のハードウェアで動作するソフトウェアとして、または統合アプライアンス(ハイパーコンバージド統合システム:HCI)として利用可能になった
  • HCI ソフトウェアの定義を厳格化したことで、HCI ソフトウェアは、複数のサーバープロバイダーのサーバーハードウェア上で実行されるシングルインスタンス化から、仮想化されたコンピューティング、ストレージ、ネットワーキング、およびそれらに関連する管理を提供する
  • リーダーボックスで Nutanix は VMware をリードしている
  • 「Challenger」は存在せず、Microsoft が唯一の「Visionary」である
  • Pivot3 は、Challenger から「Niche」プレイヤーへと移行(降格)
  • Scale Computing、StorMagic、Starwind は、「Niche」のボックスに昇格
  • Red Hat は、対象を3つのユースケースのみに絞ったため、同社を除外した
  • アナリスト(Gartner)は、MQ に含めるため HCI ベンダーが、コア IT、クラウド、エッジ、ミッションクリティカル、VDI など、少なくとも4つのユーザーケースでユーザーの要件を満たすことを要求している

いつものことで恐縮ですが、上記の記載内容は独自の理解と個人的な見解であり、間違いがないことを保証するものではないことをご了承ください。



すべての記事をまとめた★カテゴリーごとの全記事一覧★がありますのでご利用ください。

[ 2021年03月01日 21:00 ] カテゴリ:ITインフラ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL