ワイヴァンアイエス研究所ブログ

ストレージシステムやITの技術動向やテクノロジーなどを紹介。その他、趣味的な話題もあります
ワイヴァンアイエス研究所ブログ TOP  >  misc. >  エクスプローラー|基本(3)

エクスプローラー|基本(3)

エクスプローラー|基本(2)」の続きです。


1.フォルダーおよびファイル名の変更

例として、ファイル「参考memo.txt」の名前を変えます。

【注意】ファイルの拡張子は変更しないこと。この例では「.txt」(ドットティエックスティ)の箇所です。


ここでは「1.1. ファイル名をクリックする方法」と「1.2. ファイル名を右クリックする方法」の二種類を説明します。


1.1.ファイル名をクリックする

目的のファイル名を一回クリックします。


二回目はゆっくりクリックします。

このように新しいファイル名が入力(編集)できるようになります。このときファイル拡張子「.txt」を変更しないように注意してください。


新しいファイル名を入力し[Enter]キーを押して完了です。


新しい名前に変わります(確定)。


1.2.ファイル名を右クリックする


目的のファイル名を右クリックします。

メニューから[名前の変更]をクリック。


このように新しい名前を入力(編集)できる状態になります。このときファイル拡張子「.txt」を変更しないように注意してください。


新しい名前を入力し[Enter]キーを押して完了です。


新しい名前に変わります(確定)。


2.フォルダーの新規作成

ここでは「ドキュメント」フォルダーの場所に新しいフォルダーを作る例を示します。


エクスプローラーを起動し、新しいフォルダーを作成したい場所へ移動


ここからは、以下の2方法を説明します。

2.1.リボンのサブメニュー

2.2.右クリック


2.1.リボンのサブメニューから新しいフォルダーを作る


エクスプローラーのリボンを展開① →[新しいフォルダー]をクリック②

(「ホーム」タブを選択しておく)

このようになったら、任意の名前を入力し[Enter]キーを押して完了です。


2.2.右クリックを使って新しいフォルダーを作る


フォルダーを作成したい場所(ファイルリスト内)で右クリックします。

メニューから[新規作成]①→[フォルダー]をクリック②


このようになったら、任意の名前を入力し[Enter]キーを押して完了です。


「エクスプローラー|基本(3)」はここまでです。

エクスプローラー|基本(4)最終章」へ続きます。


以上


すべての記事をまとめた★カテゴリーごとの全記事一覧★がありますのでご覧ください。

[ 2021年01月25日 07:00 ] カテゴリ:misc. | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL