IME(漢字変換)のTips
少しWindows操作の基本的なお話になります。文字の漢字変換操作における効率化のヒントになるかと思います。
例(文字入力例:せんとう)で説明します。
- せんとう と入力し[スペース]キーを押して漢字に変換
- メニューに希望の変換がない時、もう一度[スペース]キーを押す
- メニューの右下にある「>>」をクリック
全候補が表示されるので、ここから希望する候補を選択できます。言葉だけの説明ですとわかりにくいかもしれませんので、一連の流れを図(下)で示します。
なお、この操作はWindows 10、Windows 8.1でも共通で、Windows 10 の新バージョン(May 2020 Update)でも使えます。
さらに、 きごう と入れて変換してみてください。同様の操作を行うと、使用できるいろいろな記号の一覧表を目にすることができます。
以上です。
すべての記事をまとめた★カテゴリーごとの全記事一覧★がありますのでご覧ください。
≪ VBoxNetLwf エラー (イベントID 12) | HOME | 最も安全ではないにもかかわらず、電子メールはファイル共有の最も一般的な方法として使われている ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ VBoxNetLwf エラー (イベントID 12) | HOME | 最も安全ではないにもかかわらず、電子メールはファイル共有の最も一般的な方法として使われている ≫
プロフィール
カテゴリー
最新記事
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示