ワイヴァンアイエス研究所ブログ

ストレージシステムやITの技術動向やテクノロジーなどを紹介。その他、趣味的な話題もあります
ワイヴァンアイエス研究所ブログ TOP  >  ITインフラ >  グラフ例 Storage Newletter(2020.05.27)

グラフ例 Storage Newletter(2020.05.27)

以前、タイトル「Storage Newsletter(2020.05.27)から」で、

欧米におけるストレージ技術の採用、プロジェクトの優先順位、および製品/機能のニーズ

の情報をお伝えしました。


その中で、個人的に興味を惹かれた項目を列挙しましたが、実際どのような情報なのかがわかるように、その項目「#1」のグラフを参考にアップしました。項目#1は、「2020年の新プロジェクトで検討する技術とは?」です。調査内容等については、「Storage Newsletter(2020.05.27)から」を参照してください。



当然ながら、All Flashにかかわるテクノロジーが上位に来ていますが、「Object Storage」にかかわるテクノロジーも2項目ランクインしています。ウォームやコールド領域に存在するデータが増加していることを反映した傾向を示しているように思います。


いつものことで恐縮ですが、上記の記載内容は独自の理解と個人的な見解であり、間違いがないことを保証するものではないことをご了承ください。


以上です。


すべての記事をまとめた★カテゴリーごとの全記事一覧★がありますのでご覧ください。

以下のバナーをクリックいただくと、とても励みになります!

にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ

[Ctrl]キーを押しながらクリックすると他のページに飛びません

[ 2020年06月29日 07:54 ] カテゴリ:ITインフラ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL