ワイヴァンアイエス研究所ブログ

ストレージシステムやITの技術動向やテクノロジーなどを紹介。その他、趣味的な話題もあります
ワイヴァンアイエス研究所ブログ TOP  >  Homebuilt computer >  アクションセンターに通知が一切表示されない問題(version 1809)

アクションセンターに通知が一切表示されない問題(version 1809)

Windows 10をversion 1809にしたマシンで、アクションセンターに通知が表示されない状態になりました。


notice1_x2.gif

何らかの通知があるとタスクバーの右下端にある「アクションセンター」のアイコンに通知数が表示されます(アイコンを拡大してます)。このアイコンをクリックすると、通常なら通知内容が表示されます。


ActionCenter01_New.gif

しかし、通知情報は何一つ表示されません。


解決方法は、海外の情報にありました(リンクあり)。


Fix Action Center Doesn’t Show Notifications in Windows 10 version 1809


以下の操作になります。


WindowsSetting01_New.gif

ショートカットキー[Win]+[I]で上記の「Windowsの設定」を開いたら、[プライバシー]をクリック。


BackGroungApps_New.gif

続いて、「バックグラウンド アプリ」の「アプリのバックグラウンド実行を許可する」のスイッチを「オン」にする。各個別のアプリは「オフ」でも構いません。


この後、Windowsを再起動させます。以上の操作でアクションセンター上の通知が正常に表示されるようになりました。



すべての記事をまとめた★カテゴリーごとの全記事一覧★がありますのでご覧ください。


以下のバナーをクリックしていただくと、とても励みになります!

にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ

[Ctrl]キーを押しながらクリックすると他のページに飛びません

[ 2018年12月02日 22:52 ] カテゴリ:Homebuilt computer | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL