ワイヴァンアイエス研究所ブログ

ストレージシステムやITの技術動向やテクノロジーなどを紹介。その他、趣味的な話題もあります
ワイヴァンアイエス研究所ブログ TOP  >  Homebuilt computer >  Network Port Teaming 再び!

Network Port Teaming 再び!

Windows 10上で2ポートを利用したAdaptive Load Balancing(以下ALB)を利用していました。記事「ネットワークポートのチーミング」と「ネットワークポートのチーミング(つづき)」で紹介したとおりです。


それ以降、何度かのWindows 10 Updateでも問題なく使用できていたのですが、Windows 10 April 2018 Updateの導入では、このALB設定が解除されてしまいました。


Intelのサイトからネットワークアダプタードライバーの最新バージョン(その時点では23.1)を入手して、ALB構成を試みたのですが、どうしても両ポートをアクティブにすることが出来ませんでした。つまり、チーミング構成が使用できなくなりました。


ドライバーとApril 2018 Updateの相性に問題がありそうに思えたのですが、回避策など採らず、そのままにしてありました。


しばらくしてから、Intelサイト「Windows®10用インテル®ネットワーク・アダプター・ドライバー」をみると、5月下旬にバージョン23.2がリリースされていました。そこには、


Windows 10(RS4)に更新され、ANSチームとvlanの作成に問題が発生している場合は、この方法に従って、SW23.2にアップデートしてください


という記述があります。まさに今回の問題を解決するバージョンがリリースされたのです。


Intelのこのページにある方法(以下)に従いドライバーをインストールすることで、ALB構成が可能です。

  1. 既存のチームと vlan をアンインストールして削除します。
  2. デバイスマネージャを使用して、nic のドライバをアンインストールします。
  3. 最新のドライバとソフトウェアをインストールします。
  4. 任意のチームと vlan を再作成します。

注:事前にネットワークアダプタードライバーのバージョン23.2をダウンロードしておくことをお勧めします。

以下は、チーム名「ALBteam0」のプロパティのスクリーンショットです。両ポートとも「アクティブ」で稼働しています。
TeamingProperty.gif 
チーム名は任意ですので、ご自身の環境にあった名称にしてください。

具体的なネットワークポートのALB構成方法は、以下をご参照ください。


この記事は、2018.06.24 12:11に投稿した記事と同じ内容です。ブログ村での新着記事としての反映が出来なかったため、再投稿しました。



すべての記事をまとめた★カテゴリーごとの全記事一覧★がありますのでご覧ください。


以下のバナーをクリックしていただくと、とても励みになります!

にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ

[Ctrl]キーを押しながらクリックすると他のページに飛びません

[ 2018年06月24日 12:11 ] カテゴリ:Homebuilt computer | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL